2021年3月31日水曜日

世界の「死霊のはらわた」ビデオテープ : Videotapes of " The Evil Dead " from all around the world !

皆さん、こんちは。
今回お届けするのは世界の「死霊のはらわた」ビデオテープですョ!

皆さんお馴染みの日本版VHSも登場しますが、紹介している方はイギリスの「死霊」ファンで、よくここまで集めたなと感心します。
中でも韓国版ビデオ裏ジャケット写真に失笑w

このファンの方のお気に入りは「東芝映像ソフト株式会社」から発売されていた「死霊シェリル」の顔写真ビデオだそうで、VHSだけじゃなく未開封のベータも所有しておりビックリ !

今度は世界の「死霊のはらわた」DVD 紹介も観てみたいですね。
それでは動画を確認お楽しみ下さい!

2021年3月29日月曜日

沖縄のマジムン:マア その6

皆さん、お疲れ様です。
マア造形進捗状況画像です。
ディテールが入り、リアルになってきました。
引き続き、お楽しみに~

2021年3月28日日曜日

ブルース・キャンベル監督の短編ドキュメント「Fanalysis」!

皆さん、こんちは。
キャンベル氏が短編ドキュメンタリー映画を監督してた事を知りビックリ ! してます。

2002年に製作された作品のようで、キャンベル氏がファンとの交流や異常に狂ったファンを追ったドキュメント。
よくよく調べてみると、このドキュメントは、以前アンカーベイ社から発売されていた「Book of the Dead collectable DVD」の特典としても収録されてました。

アンカーベイ社DVD

特に「Xena」(ジーナ)のファンで、自身の本名を法的に改名してジーナになってしまった方
が登場する驚愕のシーンはビックリを通り越し、観てる方が心配してしまう程。(汗)
まあ、とにかく動画を皆さんも観て色々とお考えくださいw

2021年3月27日土曜日

トム・サリバン氏「エクイノックス」について語る!Tom Sullivan talked about " EQINOX " !!

トム・サリバン氏
皆さん、こんちは。
以前、「死霊のはらわた」と「エクイノックス」についての関連性について解説しましたが、何と ! 最近、トム・サリバン氏が2作品の共通点について語る動画を発見 !
やはりコマ撮り狂のトム・サリバン氏は「エクイノックス」を観賞しておりました。

エクイノックス

共通点は、「死者の書」、「若者達」、「テープレコーダー」、「チェーンソー」等々。

サリバン氏は、「死霊」参加の頃に「Cry of  Cthulhu」にも関わっていましたね。
このインタビュー動画で、氏が「死者の書」の制作過程の説明をしております。
本のカバーとして使用した人面皮膚は、スコットを演じたハル・デルリッチ氏の顔を型取りした型にラテを5~6回塗り、それを加工した物だとの事。
確かに死霊スコットの目潰しカットの為のダミーが制作されており、その型を使用したと思います。

サリバン氏は、ライミ監督に「死者の書」について助言を求めたところ、「非常に邪悪な物」、「見た目から触りたくもない本」と注文され色々な事を調査。
調査で第二次世界大戦中のナチスドイツによるユダヤ人迫害に関連して、あるナチス将校の妻イルサ・コークの事を知る。
彼女は、殺されたユダヤ人の刺青の入った皮膚を使用してブックカバーを作ってたそうだ!(気持ち悪)
推測ですが、この事を含め多分「悪魔のいけにえ」のレザーフェイスの影響もあるのでは?と思います。
「悪魔のいけにえ」もアメリカで有名な人の皮を使用してランプシェード等を制作していた「エド・ゲイン事件」を元にしてますよね。
サリバン氏は、その事にふれておりませんが、ライミ監督は以前アメリカの雑誌インタビューで「悪魔のいけにえ」からも影響を受けたと語っておりました。
それは、レザーフェイスとチェインソーからもうかがえますね。

悪魔のいけにえポスター
レザーフェイスと死者の書の比較。

いかがでしょうか?
それではサリバン氏インタビュー動画を確認してみてください!

2021年3月24日水曜日

恐竜100万年削除シーン:One Million Year's B.C. Out take

 
皆さん、お疲れ様です♪
最近、ハリーハウゼン氏の「恐竜100万年」Blu-rayを購入。
日本国内版と、米国版の2種。
本作の恐竜100万年/ One Million Year's B.C.は、ハリーハウゼン氏が、シニア氏の会社:モーニングサイド・プロからの出向で、ハマープロにて特撮を担当した作品。
日本版ディスクは、アメリカ公開版が採用された短縮版で、TV放送当時の解説音声が特典。
米国版は2ディスクで、アメリカ公開版と、イギリス公開のロング・バージョン入り。
が、ビハインド映像特典が無く残念に思ってた中、YouTubeで発見!
全く観たことがない編集前のコマ撮りシーンや、セッティングの映像があるじゃないですか。
Blu-rayに入れてほしかったなぁ~
では、皆さんも確認してみて!

2021年3月22日月曜日

第10回 ですョ! SFX of 死霊のはらわた2 : SFX of Evil Dead 2 Part 10 !

皆さん、こんちは。
「死霊2」特集も10回になりました !
今回からはリンダのコマ撮りSFX 特集 !
でも、その前にアッシュの恋人リンダを演じた女優のデニース・ビクスラー嬢を御紹介。

デニース・ビクスラー嬢は、以前「ポリスアカデミー」シリーズで有名なスティーブ・グッテンバーグ氏と一時期結婚されておりました。

死霊化したリンダの特殊メイク担当は、マーク・ショストロム氏率いるメイク集団 !
メンバーは、後にKNBを立ち上げるハワード・バーガー氏、グレッグ・ニコテロ氏、ボブ・カーツマンの三人組とシャノン・シー氏、アロン・シムス氏、そしてお馴染みマイク・タァセック氏。
腐敗した死霊リンダの1/1パペットの制作担当は、マイク・タァセック氏。

それでは、ここから本題のコマ撮りパートの御紹介。

この腐敗した死霊リンダの手が地面からザッ ! と突き出すカットについての解説。
リンダのコマ撮りパート担当は、ダグ・ベズウィック氏 のベズウィック・プロダクション !
ベズウィック氏は、「恐竜の惑星」「スターウォーズ帝国の逆襲」「狼男アメリカン」等で有名なアニメーターで、アーマチュアメーカーとしても有能な方。
氏が「死霊2」に参加したのは、ショストロム氏の紹介。

小屋と森のミニチュア制作は、ミニチュアメーカーのジム・ベルホベク氏。氏は、「遊星からの物体X」のミニチュアメーカー: スーザン・ターナー嬢の御弟子さんで、ダグ・ベズウィック・プロダクションのスタッフとして参加。
ベルホベク氏は、コマ撮り作品に参加し、アニメーターと仕事出来た事をとても嬉しく思っているそうだ。

カメラや照明のセッティング担当は、ジム・オペール氏。「恐竜の惑星」からベズウィック氏とは一緒に色々な作品に参加していますね。

リンダの手は、アップ用に別で制作された物ではなく、多分、マイク・タァセック氏が制作した死霊リンダの手を流用 ?
以下は、手が突き出すカットのメイキング写真です。セットの下から手をセットしてる方は、ベズウィック氏のアシスタント: ヤンシー・カルザダ氏。
氏は、有能なアーマチュアメーカー、アニメーター、彫刻家でもあり、キオド・ブラザーズによるテレビ番組「恐竜王国」のブロントサウルスは、氏の彫刻。

それでは、次回もお楽しみに!

2021年3月20日土曜日

沖縄のマジムン:マア その5

皆さん、お疲れ様です♪
薄井氏からマアの造形画像が届きました。
アルミワイヤーに、エポパテを盛り、肉付けにはスーパースカルピーを使用されてる様子。
腕のポーズが定まってないようですが、設定画のようにまとめるようです。
今回は基本的な初期段階の画像でしたが、次回はディテールも入り、リアルになると思います。
それでは皆さん、お楽しみに~

2021年3月16日火曜日

ハリーハウゼン・タイタン・オブ・シネマ&ロスト・ムービーズ/ RAY HARRYHAUSEN TITANS of CINEM & The lost movies.

皆さん、お疲れ様です♪
ハリーハウゼン氏の娘:ヴァネッサさん著書による新刊書を購入。
アマゾンからオーダーし、イギリスより数週間かかって到着。
娘さんが幼少の頃のロケ地写真等、大変珍しい記事が多数。
父親としてのハリーハウゼン氏が紹介されています。

お次は、未完の企画をまとめた書籍。
こちらは色々とハリーハウゼン氏が企画し、イラストまで描かれた資料が紹介されてます。
大変面白そうな内容もあり、誰かが映画化してくれることを期待しますW
多分、日本版は出ないかと思うので、興味のある方は購入してみては。
これらの書籍が出版された記念に、氏のイラストを描いてみました~。

2021年3月14日日曜日

第9回ですヨ!SFX of 死霊のはらわた2 : SFX of Evil Dead 2 Part 9 !

アッシュvs ヘンリエッタ

皆さん、こんちは。

今回は「アッシュvsヘンリエッタ」コマ撮り!

第5回でトム・サリバン氏がヘンリエッタのアーマチュアを制作して担当出来なかったと御紹介済みですが、カティゾン氏がパペット制作を引き継いでコマ撮りSFX を担当 !

そもそもプロデューサー: タパート氏が「ハンドパペット: ヘンリエッタの首は長いのにコマ撮りパペットの首は短い」と指摘した事で、パペットの首を延長させ再制作。

その際、カティゾン氏がアーマチュアも自社アニビジョン社で再制作し直し。

ヘンリエッタのアーマチュア

メイキング等を色々と探しましたが、「ヘンリエッタ」パペット写真や「アッシュ vs ヘンリエッタ」のアニメート写真は、見つかりません。

劇中の格闘シーンは3カットありますが、多分編集で1カットを3カットに分割した様に思われます。

今回でカティゾン氏担当「死霊2」パートは、終了ですが、また何かはっけんがあれば、再度報告したいと思います。

それでは、皆さんも動画から「アッシュ vs ヘンリエッタ」格闘シーンを確認してみて下さい。

2021年3月13日土曜日

沖縄のマジムン:マア その4

 

皆さん、お疲れ様です。
先日は、マア図解イラストを御紹介しましたが、今回から造形物でのマア制作を御紹介。
東京都在住の造形師:薄井利光氏に制作を依頼しました。
今回は、造形前の設定画を2点UPします。
画像から御確認下さい。

前回、製作したピキンキルも、薄井氏の造形になります。
簡単ではありますが、氏のプロフィールを、以下に御紹介。

薄井利光 / Toshimitsu Usui

東京都在住

90年代に渡米し、ガイバー2:ダークヒーローに参加。

スクリーミング・マッド・ジョージ氏の工房スタッフとして数作品の造形を担当。

リトル東京にある玩具メーカー・ホライゾンの専属造形師としてフィギュアを制作。

その後、日本へ帰国し、アートストームにてフィギュア造形制作に従事。

以下、参加作品

1994:ガイバー2:ダークヒーロー

1995:テールズ・フロム・ザ・フッド

1995:チルドレン・オブ・ザ・コーン3

スクリーミング・マッド・ジョージ:ミュージックビデオ

ホライゾン(ソフビ:ガレージキット制作)

ブレンド・マスター(仮面ライダー等のスーツ制作)

アートストーム(原型師)

2021年3月10日水曜日

沖縄のマジムン:マア その3

皆さん、お疲れ様です。
マアの伝説や生息地について説明しましたので、今回は大伴昌司風マジムン図解にしてみました。
図解内に、解説文を入れてますが、読みにくい場合もあるので、以下に記載します。

1: 本州の「河童」に似たマジムン

2: 鳥類のような鋭いクチバシ

3: 両生類のように体がヌメヌメしている

4: 水中に長時間潜れる丈夫な肺

5: 胃袋が大きい為、腹もデカイ

6: 手足の爪が鋭く、泳ぐ為の水掻きがある

7: 突き出した後頭部

8: 傴僂(せむし)の為、体を前かがみにしている

9: 牛を沼に引きずり込む力を持っている

それでは画像から御確認下さい。

2021年3月9日火曜日

「死霊のはらわた2」コンビ: ブルース・キャンベル&テッド・ライミ!!

皆さん、こんちは。

youtube 動画で、この二人の共演CM を発見したので御紹介。

 

 ロテリー:Lottery(アメリカの宝くじ)のCMで、なんと!監督はサム・ライミ監督らしぃですョ!

それでは、もう1つCM を御紹介。

サム・ライミ監督が映画監督は「撮影中こんな事しない!」というCM 。

 

皆さん、いかがでしたか?