2010年5月31日月曜日

「ガラクタパラダイス」弾薬班中谷氏ブログ

岐阜県の弾薬班中谷氏がブログを始めましたぁ!
題して「ガラクタパラダイス」!!
本人曰わく「懐かしの、しかし余り日の当たらない物にスポットを当て、これから紹介していきたい。」とのこと。
画像の体がグレートマジンガー?+ガンダム頭部?な超合金ロボから、むっちりしたソフビ人形等、氏こだわりのコレクションを紹介している。
皆さんものぞいてみて。
http://blog.auone.jp/323255/
日本ではマジンガーZ等名称がジャンボマシンダーなのに、アメリカではショーグン・ウォーリアーでした。
Youtubeから比較してみて!
ショーグン・ウォーリアー
ジャンボ・マシンダー
http://www.youtube.com/watch?v=5GuUqqIojNo&feature=related

2010年5月29日土曜日

ホネホネガメラ

今日、桜坂怪獣造形講座で、オリジナル・ガメラを制作している受講生の方から、以前ペットとして飼われていたカメの骨格標本(白骨化!)を頂いた!!
何でも死体をワームと言う生物に食べさせると綺麗なホネだけになるそうな。
          ひっくり返してみました。
ちょっと生々しくなりますが、甲羅もホネの一部ということが解ります。
ゴジラの名前の由来はゴリラとクジラをミックスしたと言いますが、ガメラは?
ウィキペディアによると「誕生秘話としては、当時の大映社長が、飛行機から見下ろした島の形が亀の甲羅に似ていたことにインスピレーションを受け、“大映の怪獣は亀をモチーフにする”こととなったという逸話がある。ただ、ピー・プロダクションの鷺巣富雄の証言によると、「亀が甲羅に引っ込むと火を噴いて空を飛んでいく」というアイデアはガメラ以前の1962年に鷺巣が企画を暖めていたSFドラマ「STOP」の第一話の脚本で登場する。「STOP」は結局、制作費の問題で没企画となってしまったが、鷺巣によると東宝の他に、大映にも企画の売り込みを行っており、このアイデアがガメラに活かされたと述べている。」とのこと。
とにかく制作資料として今後役立てたいと思います。
それでは今夜のYoutubeは、ガメラと子門真人が歌う昔懐かしホネホネロックを楽しんでみて!
それと、忘れてならないのが仲間由紀恵がガメラ3邪神覚醒で、女子高生キャンパー役でイリス(ギリシャ神話で虹の女神の意)の餌食になってたことを沖縄県民として覚えててねぇ~。
ガメラ
http://www.youtube.com/watch?v=M74QqEAXHso
ホネホネロック
http://www.youtube.com/watch?v=W4R_8wyuosE
仲間由紀恵なミイラ

2010年5月28日金曜日

佐々木希ちゃん&ミッキー

週間ヤングジャンプを購入したら、表紙グラビア・アイドルの佐々木希ちゃんが沖縄県内各地で写真撮影されてるじゃぁ~ありませんか!
その中の1つに読谷村飛行場跡地がありました。(画像)
ここはよくグラビア撮影されてる有名な所。
で、今朝、愛犬?ミッキーを連れて散歩がてら行ってきた。
               どうでしょう?
写真から察する場所にミッキーを座らせてパチリッ。
佐々木希ちゃんと疑似コラボ?!っすー!!
朝から通りで犬のグラビア撮影してるオッサンを、行き交う車中から皆さん不思議そうに見ておりました・・・。
当のミッキーは不慣れな車内でガタガタ震えてて(笑)
では希ちゃんからコメントが来ることを期待して、彼女のYoutubeを楽しんでみて! http://www.youtube.com/watch?v=JBQJtyVaX2A&feature=related
(最近フロに入ってないミッキーにもOXYタンク?)
画像:「週間ヤングジャンプ No.25 2010.06/03」

2010年5月27日木曜日

第13回広島国際アニメーションフェスティバル

今日は広島国際アニメーションフェスティバル事務局から、今年開催される同フェスティバルのチラシが届きました。
主なプログラム内容で、特に気になったのが「川本喜八郎特集(作品上映、トーク、展示)」!!!
人形や絵コンテを展示予定とのことですー。
8月7日(土)~11日(水)の5日間の開催ということなので、興味のある方は足を運んでみては?!
公式サイト:http://hiroanim.org/
今夜はYoutubeから川本先生の「不射之射」を楽しんでみて!
http://www.youtube.com/watch?v=xinR19CfABw&feature=related

2010年5月25日火曜日

ゴジラの息子

先日、桜坂市民大学の怪獣造形講座を受講されてるゴジラマニアの方と、ゴジラ談義をしてて、「ミニラが大好きなんですよ。」と、話したら酒井ゆうじ氏原型制作の「ゴジラの息子」フィギュアを頂いた。 劇中ショットと同じジオラマで、大感動っす。
当初ミニラは「子ジラ」で検討されてたそうな(笑)
この回のゴジラはオスなのかメスなのかと話題になったそうだが、オスのオヤジ・ゴジラらしい。
全作品中、1番ブサイクでいい感じ。 (笑)
今夜は僕らのお気に入りの1枚「オール怪獣大進撃」をUPしてみました。(笑)
アメリカのTVCMに使用された1コマをYoutubeから楽しんでみて!

2010年5月22日土曜日

ウチナー猫漫画・トリぷるマヤ~

今回からブログ内にて、4コマ漫画を不定期掲載します!
タイトルは「ウチナー猫漫画・トリぷるマヤ~」。
3匹の猫(マヤー)達が主人公。
毎回たわいないゆるい笑い&下ネタが展開される予定。
ちるだい、はーだーりー、ちゃんぷるー等のまちぶい的な オキナワストーリー。
沖縄方言でマヤーは猫、そのマヤ~が語尾に付く3代名詞をキャラクター名にした3匹を紹介したいっす。

・クスマヤー:沖縄方言でクスは糞、マヤーは猫 で、糞猫という意味でもあり、共通語で言う「糞っ垂れ」の意。
人並み以上に糞を垂れている奴。頭にウンコがのってて、オムツをし、鼻がタレている。
性格:イタズラ好きで、悪さばかりする。

・ガチマヤー:沖縄方言で言う食いしん坊の意。
狂暴、何でも食べる(雑食)太っているが、動きは早く、頭は、弱い。
性格:とても荒くて、雑。

・カジマヤー:沖縄で97歳を越えると童子に帰ると言われ、風車(カ ジマヤー)を回してお祝いする。
年寄りで猫背のオバー猫。目が悪く、歯がないので、舌ベロが出て いる。頭に風車を刺していて、カジマヤーの服を着ている。ミルク好 き。
性格:ゆっくりしてて、おとなしい(トロい)。

では、第一話を楽しんでみて!
(漫画をクリックすると大きくなります:2段階)

2010年5月19日水曜日

走れ!マジンガX

           走れ!マジンガXポスター
岐阜県の友人・弾薬班中谷氏から、先日お菓子と共にアジアで製作されたトンデモ特撮アニメDVDが届きました!お菓子会社に勤務するだけあって毎回沖縄では口にすることの出来ない品々を楽しませていただいている。そのお菓子を頬ばりながら珍作DVD観賞をするのだが、今回も「月光使者」、「走れ!マジンガX」、「パワーファイブ」、「フェニックス・キング」等トンデモ作品多数。「月光使者」は、大変チープなビデオ合成によって、80年代的ノスタルジックな雰囲気の中、危なっかしい専用マシン(バイク)の運転、撮影のほとんどがフィックス。「走れ!マジンガX」は、韓国が「UFOロボ・グレンダイザー」を輸入し、タイトルを変えただけと思ったら、ら、ら、?ロボットの耳部をイジったパチ物。主役もデューク・フリードではなく兜甲児?!主題歌で、おもいっきりマジンガXって歌ってるしー。以前送っていただいた「スペース・ガンダムV」もロボットが「超時空要塞マクロス」バルキリーだったしー。個人的に、昨日の「チャー研」をパクって製作してもらい、火に油を注いだような作品が観てみたいっす。           スペースガンダムVポスター
ここで弾薬班中谷氏からのマメ知識「 スペースガンダムVですが同84年に同じ劇場作品として日本でもマクロスの最高傑作と言われる「超時空要塞マクロス・愛覚えていますか」の公開があり、更にトランスフォーマーでも人間適な顔に変更されたバルキリーがスカイファイヤーとして登場しています。これらの作品とガンダムVを比較してみると面白いかもしれませんね。」弾薬班中谷氏には今後も不定期でアジア諸国における珍作&迷作特撮アニメ紹介で御登場予定です!お楽しみに~^^
では、あなたもYoutubeから比較してみて!
鑑賞後の感想ですが、「表現の自由万歳!!」
しかし、このビジュアルの差は何?
お口直しにリン・ミンメイの歌をどうぞ。

2010年5月18日火曜日

   チャージマン研!

ヤバイっす、やっと購入しましたアニメの王国版「チャージマン研!」!!
通称「チャー研」で親しまれていた今作を、100円と言う破格(捨て値)値でGET!!! 大して評価された作品でもなかったはずが、2000年以降「ツッコミ所満載アニメ」で再評価され、アニメの王国版DVD以外でBOXセットとして発売された。
内容は、地球侵略を企てるジュラル星人から未来の地球を守ろうとする研のお話。しかし、タイトル、内容、セリフ等において現在TVで放送出来ない?!と思われる表現が多々ある。(注) 
中でも「頭の中にダイナマイト」、「恐怖!精神病院」、「殺人レコード恐怖のメロディ」は、チャー研トップ3。
          アニメの王国版DVDジャケ
前作「アストロガンガー」を制作した「ナック」による品。
研が星カンタローに激似!!
あなたもYoutubeから確認してみて!
恐怖!精神病院
頭の中にダイナマイト
http://www.youtube.com/watch?v=g5UwqDfnTUQ
殺人レコード恐怖のメロディ

2010年5月15日土曜日

      ロボ・ジョックス

ロボ・ジョックス!!!特撮大将デビッド・アレンによる世界初の巨大ロボット映画!
(エンパイアを潰した超SF大作B級映画)
制作ニュースを知った当時とても興奮し、テレビでの予告編を観て大喜びしたのを思い出します。

               ソフトジャケ

タイトルが「ROBOCOP:ロボコップ」とかぶる理由でアメリカでは「ROBOT JOX:ロボット・ジョックス」と改名され公開(悲)。BUT、日本では、オリジナルタイトルでビデオ・リリース(喜)! 巨大ロボ:マツモト14号(アキレス)とボバレフスキー42号(アレキサンダー)の戦いを、モデルアニメとケーブルコントロールで表現。              オリジナル・ポスター
数分間のパイロットフィルムとして制作した映像を、本編オープニングに使用。

     ジャパニメーションの「ザブングル」に激似!
        デザイン画もザブングルってます。
特撮監督のデビッドは当時「グーリーズ2」、「ニューヨーク東8番街の奇跡」と掛け持ちで特撮を担当しており、平日はILM、週末はロスに戻ると言うハードスケジュール! パペットは、かなり重量があったらしく、吊ってアニメート。
    マツモト14号をアニメート中のデビッド・アレン。
   ロボの格納庫にあるエレベーターまでもコマ撮り!!
特撮班が、かなりハードスケジュールだった中、助っ人登場!以前からデビッドと親交のあったポール・ジェッセル氏にメイン・アニメーションを任せたのでした。(これがジェッセル氏初のロス仕事)ボバレフスキーをセッテイングしているジェッセル氏(左)と、ジェントリー氏(右)

ジェッセル氏は大のロボット好きで、日本のガンダム、エバンゲリオン等、さらにゾイドもコレクションしてるそうです。(氏は、撮影終了後、ロボ・ジョックス・パッペットがとても欲しかったそうな。)
撮影助手のポール・ジェントリー氏は、今作で初めてモーション・コントロール・カメラの操作を担当。
メカデザイナーに、「エイリアン2」のロン・コッブ氏と新鋭スティーブ・バーグ氏を起用。
       2人息の合った傑作メカだと思います。
メカニカル・パペットの撮影は、モハベ砂漠にセットを組み、砂嵐に見舞われながらも撮り上げました。
パイロ班やパペティア班と一緒の特撮監督デビッド・アレン。
なんか特撮の事ばっかり書いてますが、監督は今回もスチュアート・ゴードン!
フレデリック・タルゴーンによるサウンドが、映像をさらに盛り上げ、観ているこっちも手に汗握ります。審判員の乗り物がイカしてて最高!
    デビッド・アレン スタジオを訪れたゴードン監督。
デビッドの笑顔から、現場がとても楽しかったことがうかがえます。
まだまだエンパイア作品を御紹介したいのですが、今回はここまで~。
原題:ROBOT JOX
1990年アメリカ映画
1990年ゆうばり国際ファンタスティック映画祭招待作品
スタッフ
監督・原案:スチュアート・ゴードン
製作総指揮:チャールズ・バンド
脚本:ジョー・ホールドマン
撮影:マック・アールバーグ
特撮:デビッド・アレン
編集:ロリ・ボール、テッド・ニコラウ
ロボットデザイン:ロン・コッブ、スティーブ・バーグ
プロダクションデザイン:ジョバンニ・ナタルッチ
音楽(作曲・指揮・オーケストレイション):フレデリック・タルゴーン
音楽(演奏):パリ・フィルハーモニック・オーケストラ
オリジナル・サウンドトラック盤CD発売:プロメテウス・レコーズ
(ベルギー、品番PCD 125)
特殊効果スーパーバイザー:デビッド・アレン
特殊効果:ユルゲン・ヘイマン
アニマトロニクス:マーク・ラパポート
製作:アルバート・バンド
キャスト
ゲイリー・グレアム、アン=マリー・ジョンソン
ポール・コスロ、ロバート・サンプソン
ダニー・カメコナ、ジェフリー・コムズ
マイケル・サード、イアン・パトリック・ウィリアムズ
主役のアキレスを演じたゲイリー・グレアムは後にTV版「エイリアン・ネイション」刑事役で出演。

では、あなたもYoutubeから楽しんでみて!
http://www.youtube.com/watch?v=Avl9PxUWT7Y&feature=related
参考文献:CINEFANTASTIQUE、HORROR FAN、B-CLUB、宇宙船

2010年5月14日金曜日

そてつの森 ドロップス

代表の金本さんと最近お知り合いになりました。
今日はブログにて皆さんにも御紹介。
色々な用途に利用出来る半立体技法。
今週末から、東京ビッグサイトにて開催されます「デザインフェスタ」でもブース出店予定とのこと。
興味のある方はサイトを覗いてみて!

2010年5月8日土曜日

びあぶれいく73

最新号が出ましたぁ~。

今回は三線を弾くガサミです。

詳細はこちらから。

http://www.beerbreak.jp/


2010年5月7日金曜日

DOLLS:ドールズ

今日から本格的梅雨入りとなった沖縄県地方ですが、皆さん、車の運転には気をつけましょう。それから、夜中、道に迷って変な屋敷にお邪魔しないように。そんな夜の映画鑑賞には「ドールズ」!!(何で)
「死霊のしたたり」、「フロム・ビョンド」のゴードン監督による「パッペット・マスター」の先がけ的人形ホラー。
日本でも呪いの人形は、怖いですよね。アメリカでも人形物は、やはり怖いらしく、いろいろ作られてます。中でも今回紹介する「ドールズ」は、ゴードン監督の代表作の一本でもあります。(カルト)
簡単に内容を説明しますと、古い屋敷に泊まった人々が「ドールズ」 人形達に殺されていくというホラー映画ですが、小さい女の子だけは、 「ドールズ」達と会話が出来、なんとか助かるというお話です。
かわいいお人形さん達が人殺しをするという設定は、やっぱりゴードン 監督らしく、人形がずらりと並んだ部屋は、とても不気味です。
特筆すべきは、この「ドールズ」達のモデルアニメーション!
エンパイア・ピクチャーズの特撮大将デビッド・アレンの神業的アニメートによる物で、アシスタントにテッド・レイ(ビートル・ジュースのモデル・アニメ担当!最近では、メル・ギブ監督の「アポカリプト」の特撮監督!後々紹介したい)が、参加 してます。 以前テッドからその時の事を聞いたら、デビッドとアニメートに関していろいろな話し合いをしたと教えてくれて、彼は、水兵さんの人形をポパイの様にマッチョな感じでアニメートしたと言ってました。(シーンを確認してみると面白いかも)後にデビッドは、「ドールズ」から自身の中で、人形に対するアニメートの方法(技術的なことではなく)が変わったと話していました。ビデオをコマ送りで確認すると、トリプルフレームによるモーションブラー等の特殊テクニックを駆使しております(驚)!
             デビッドとドールズ
「フロム・ビョンド」にも出演してたゴードン監督婦人が、この作品にもまた出演されてて良い味出してますよ(笑)
邦題:ドールズ
原題:DOLLS
上映時間:78分
製作国:アメリカ
配給:ベストロン
提供:メトロ・ゴールドウィン・メイヤー
公開:1987
監督:スチュアート・ゴードン
製作:ブライアン・ユズナ
製作総指揮:チャールズ・バンド
脚本:エド・ナーハ
撮影:マック・アールバーグ
特撮:デビッド・アレン
編集:リー・パーシー
音楽:ファズビー・モース
主演:イアン・パトリック・ウィリアムズ
キャロリン・パーディ=ゴードン、キャリー・ロレイン
ヒラリー・メイソン、スティーヴン・リー
ガイ・ロルフ、バンティ・ベイリー、キャシー・スチュアート
では、あなたもYoutubeから「ドールズ」を確認してみて!

2010年5月5日水曜日

死霊のしたたり


G.W.も今日が最終日ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか!? 
そんな日に観たくなる作品と言えば「死霊のしたたり」!!(ホントか)
またまたユズナ&ゴードンのコンビがお贈りするラヴクラフト作品。
学生時代、ホームルームの時間に映画鑑賞と言うのがあり、ビデオレンタル担当者に任命された僕は、近くのレンタルショップへ。
個人的な趣味で作品を借りて皆から大ひんしゅくを買ったら大変なので、店主に今一番のオススメは何か?と訪ねたところ、「これ、面白いよ。死霊のしたたり、超オススメ~」ときた。
で、ホームルーム当日、クラスの皆でワイワイ騒ぎながら観賞。が、始まったはいいが、オープニングからまさかのSEXシーン!! 
思春期の男の子達はドップリ映画の世界へトリップ。
対する女子はクスクス笑いが時折聞こえるも、誰一人僕に文句を言わなかったことで大~成功!てな思い出がありやすっ。
肝心の内容は、ジェフリー・コムズ演ずるハーバート・ウェストが死体を蘇生させることしか興味のない男で、デビッド・ゲイル演じるドクターヒルと死体蘇生戦を繰り広げるトンデモ・スプラッタームービー。

         見よ、ラストの内蔵バトル!!
メグ役のバーバラ・クランプトン嬢を、ただただ脱がしたいが為だけに撮りあげたのでは?と思いたくなるシチュエーション続出!
夜も長いことですし、バーバラの画像のみで今夜はお楽しみ下さい。

             紅一点だじょぉ~              イタソッ、でも羨まし         変態プレイ前の静けさでしょうか!?             きゃあぁぁぁぁぁー・・・・・
ZONBIO/死霊のしたたり
原題:RE-ANIMATOR
1985年 アメリカ映画
85分
制作総指揮:マイケル・エイヴェリー/ブルース・カーティス
制作:ブライアン・ユズナ
監督:スチュアート・ゴードン
撮影:マック・アールバーグ
原作:H・P・ラヴクラフト
(創元推理文庫ラヴクラフト全集5:死体蘇生者ハーバート・ウェスト)
脚本:スチュアート・ゴードン/デニス・パオリ/ウィリアム・J・ノリス
音楽:リチャード・バンド
特殊メイク:アンソニー・ダブリン
出演:ジェフリー・コムズ/ブルース・アボット/バーバラ・クランプトン/デヴィッド・ゲイル
では、あなたもYoutubeから楽しんでみて!
http://www.youtube.com/watch?v=OWmEReju2w0

2010年5月3日月曜日

藤岡 弘のSFソードキル

             (ビデオ・チラシ)
今晩はぁ、コロスケから仕切り直してまたまたエンパイア。
外国人がサムライ映画を撮ると、たいがい勘違いしちゃいました的な作品になるのだが、この「SFソードキル」はなかなか出来がいいんですよ。
主演に仮面ライダーの本郷猛こと藤岡弘を、タガ・ヨシミツとして起用しちゃってるから殺陣は本格的!SFカルチャーショック映画。
藤岡弘がハリウッド映画初主演をしたことで話題となった。(俳優組合にも加入している)
内容はと言うと、1552年の日本で、愛妻チドリ(コバヤシ・エミコ)を誘拐した賊を追い、卑怯な策略によってチドリを失い、自らも傷ついて湖底に沈んじゃう侍タガ・ヨシミツ。それから432年後、氷塊の中で仮死状態で発見されL.A.へ直行。
アラン・リチャーズ博士によって蘇えることとなりますが、研究所スタッフがヨシミツの刀を盗もうとして逆に斬り殺されてしまいます。 研究所を抜け出したヨシミツは、現代のロサンジェルスで日本刀を振りかざし大暴れ!
なんとも哀れで、エンパイア作品中でも傑作です。
原題:SWORDKILL
別題名:GHOST WARRIOR
(1986年・パリ国際ファンタスティック&SF映画祭批評家賞受賞)
1984年アメリカ
82分
製作総指揮:アルバート・バンド
アーサー・H・マスランスキー
製作:チャールズ・バンド
監督:J・ラリー・キャロル
撮影:マック・アールバーグ
脚本:ティム・カーネン
音楽:リチャード・バンド
指揮:シャーリー・ウォーカー
特殊メイク:ロバート・ショート
キャスト:藤岡弘、ジャネット・ジュリアン
チャールズ・ランプキン 、ジョン・カルヴィン
では、あなたもYoutubeから確認してみて!
http://www.youtube.com/watch?v=SZl-Imvd6m4