行きつけの本屋さんで「ビジネス著作権法」という本を購入。映像、漫画、フィギュア等制作していく上で 今後ためになると思うので、興味のある方は購入してみては!?
文化庁HPからも確認してみて!
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/index.html
行きつけの本屋さんで「ビジネス著作権法」という本を購入。
今日から久しぶりに那覇の桜坂劇場にて、第14回桜坂市民大学「怪獣造形講座」が始まりました。 知ってる顔もちらほらある中、受講者の皆さん、初対面だからか、少々緊張気味!?色々と講座の内容を説明していき、最後には皆さん会話が弾んでおりました。
劇場内のチラシコーナーへ行くと、久しぶりの人形アニメ長編映画「ファンタスティックMr.FOX」のチラシが!!即GET!では、桜坂劇場HPを覗いてみて! http://www.sakura-zaka.com/
今日の沖縄県内、各地でシーミー(清明祭)で、僕らもご先祖様にお参りに行きました。
内容
先日、フリマで懐かしい8cmCD「SURRENDER TO ME」を見つけ購入。映画「テキーラ・サンライズ」の主題歌を、ハートのアン・ウィルソンと、チープ・トリックのロビン・ザンダーがデュエットしてますよ!8cmCDなんて日本だけの規格だったんでしょうね。アメリカには、ありませんでした。VHD、LD、VCD、MD・・・に混ざって8cmCD・・・。気分転換に、PVでも楽しんでみて! http://www.youtube.com/watch?v=MY4ZC4obNOA
最近なかなかブログ更新が出来てないと思っていたら、もう4月!!ですよ。福島原発も未だ放出中の中、今夜のにっかつビデオシリーズは、「原子人間」。こちらのビデオも中古店で購入しましたが、キレイな透明プラボックスに入っていて満足。これらの作品が、レンタルビデオ店店頭に並んでた頃、かなりワクワクしたのを思い出します。特撮マンレス・ボウイによる怪物の出来がサイコーで、かなり気持ち悪いんですよ。(笑)ジョン・カーペンター監督も、今作のファン!?らしく、「パラダイム」では、脚本のペンネームを、マーティン・クォーターマスとしています。なんと監督が、「恐竜時代」の、ヴァル・ゲスト!現在DVD化されてますので、見つけたら観賞してみては?

奇怪な怪物に変身した宇宙飛行士とクォーターマス博士との戦いを描く’50年代SF映画を代表する傑作! ロケットに乗って宇宙圏内を飛んでいた乗組員のひとりが宇宙生物と合体し怪物の変貌、謎を秘めたまま地球に戻ってきた。 触れた人間を一瞬にして骨だけにしてしまうこの怪物は、ロンドン市内で殺りくをくり返しながら巨大化していく・・・。 (ビデジャケより)
原題:THE QUATERMASS XPERIMENT1955年イギリス映画モノクロ 79分監督:ヴァル・ゲスト製作:アンソニー・ハインズ原作:ナイジェル・ニール脚本:リチャード・ランドー、ヴァル・ゲスト音楽:ジェームズ・バーナード撮影:ウォルター・ハーヴェイ編集:ジェームズ・ニーズ特殊効果:レス・ボウイキャストバーナード・クオーターマス教授:ブライアン・ドンレヴィロマックス:ジャック・ワーナージュディス・カルーン:マージア・ディーンヴィクター・カルーン:リチャード・ワーズワースでは、 あなたもYoutubeから確認してみて! http://www.youtube.com/watch?v=rW2J61qBjeI