アメリカで先日発売された「Ray Harryhausen - Master of the majicks Vol:3」!Vol:2も素晴らしい本ですが、3もサイコーです。
この本の出版スタッフに、SFXマンのアーネスト・D・フェリーノ氏がいます。
(ターミネーターやアビス、オープニングタイトル制作者)
ハリーハウゼン・ファンならマストゲットな1冊ですよ~。
HPはここから。
https://www.archive-editions.com/index.html
アメリカで先日発売された「Ray Harryhausen - Master of the majicks Vol:3」!
メリークリスマァース!!
クリスマス・イブだというのにドラゴン対7人の吸血鬼!を御紹介。
イギリスのハマー・プロと、香港のショウ・ブラザーズ合作にして傑作!!
夜道の地中からはい出してくる屍ゾンビ軍団のシーンが、オドロオドロしくてGOOD!
今夜は人形アニメーション映画で大変有名な作品「ナイトメアービフォアクリスマス」を御紹介。
この作品も、アメリカではこの時期よく放送してました。
今夜は、ルドルフの続編「赤鼻のトナカイ ルドルフ物語」を御紹介。
日本では、共同映画全国系列会議の配給で劇場公開された。
クリスマスシーズンなので、クリスマス人形アニメ作品の御紹介!
大変丁寧に作り込まれた人形達。
国内で販売されてますDVDの特典ポストカード。
今朝、新聞を読んでビックリ!!
今朝行ってきましたフリーマーケット。
普通にページをパラパラしてたら、怪獣出現「ガオー!」
お次は「空をとぶなぞの動物」!?って、プテラノドンでしょっ!!
12月17日本日、とうとう観てきました「トロン レガシー」!!
いやぁ~皆さん、今日の沖縄県ひじょ~に寒かったですね!
トロンに続き、今頃?購入した「ジェームズ・キャメロン:アバターの世界」。
先日、本屋さんで発売されてたのを見つけて大喜び。
クリスマスシーズンにちょうどいい人形アニメーションCMを発見!
猿人ジョーヤングのレプリカアーマチュアがアメリカで発売されました!
人形アニメ:ダイナメーションファンにはたまらない1冊!
それから、オリジナルコマ撮り怪獣「五大怪獣大決戦」も、約30ページの読み物として面白いです。
今晩は! 今日はホラームービー怪奇映画大百科です~。
裏表紙も「デモンズ」でゲゲゲッ!(2010流行語大賞)