2014年3月26日水曜日

小さいおうち

皆さん、お疲れ様です♪
先日、やっと観てきました山田洋次監督作「小さいおうち」!
来場者年齢層のほとんどが60歳以上という感じでしたが、中学生でも楽しんで観れる作品だと思いました。
個人的には宮崎駿監督作「風立ちぬ」より面白いと思います。
山田監督のメッセージは、宮崎監督とは違う反戦的なものだと受け取りました。
以下、ストーリー概要です。

名匠・山田洋次の82作目となる監督作で、第143回直木賞を受賞した中島京子の小説を映画化。昭和11年、田舎から出てきた純真な娘・布宮タキは、東京郊外に建つモダンな赤い三角屋根の小さな家で女中として働き始める。家の主人で玩具会社に勤める平井雅樹、その妻・時子、2人の5歳になる息子の恭一とともに穏やかな日々を送っていたある日、雅樹の部下で板倉正治という青年が現れ、時子の心が板倉へと傾いていく。それから60数年後、晩年のタキが大学ノートにつづった自叙伝を読んだタキの親類・荒井健史は、それまで秘められていた真実を知る。時子役に松たか子が扮し、晩年のタキを倍賞千恵子、若き日のタキを「舟を編む」「シャニダールの花」の黒木華が演じる。 (映画・COMより)

その後、フリマに行った際、「ちいさいおうち」絵本を発見し購入。
この絵本は、山田監督の前作「東京家族」の本屋のシーンで紹介されてました。
ではYoutubeから予告編を楽しんでみて!

2014年3月25日火曜日

ディック・スミス&リック・ベイカーTVトークショー

皆さん、お疲れ様です♪
Youtubeで、珍しい特殊メイクアップの大家お二人が、1980年初期頃TV出演された映像を発見!
アルタード・ステーツや、狼男アメリカンなどのプロップを展示しながらのトークがいい感じ。
皆さんも楽しんでみて!

2014年3月22日土曜日

おきなわのホームソング全曲集DVD

皆さん、お疲れ様です♪
琉球放送で2007年~2013年までに放送された「おきなわのホームソング」が、全曲集DVDとなって3月19日から発売開始されました!
自分らが参加した作品は以下。

・ガジマルオジー
・あぱぴあぽんのうた
・星のクリスマス
・とうさんと
・Oh!カチャーシー!

宜しければ、皆さんも購入下さいませ~。

2014年3月20日木曜日

昭和キネマ横丁小冊子


皆さん、お疲れ様です♪
最近TSUTAYAに行くと、懐かしの昭和キネマ横丁という日本映画コーナーが出来ており、こんな小冊子が置かれてました。
資料としても貴重で、なかなかいい読み物です。
紹介されてる映画への関心が高まり、次回借りてみたいな、と言う心境に駆られました。

2014年3月18日火曜日

クイーン!?ビートルズ!?

皆様、毎日お疲れ様です♪
先日、ネット上で、またまた中国で商品化されたトンデモCDを発見!(笑)
ブリティッシュ・ロックグループ「クイーン」のCDと思いきや、画像の4人は「ザ・ビートルズ」ではありませんか!(笑)
何故にこんな珍商品にしちゃったのでしょう・・・(笑)
「Live At Wenley Stadivm」・・・・なんのこっちゃぁ~(笑)
多分、「Live At Wembley Stadium」と、書きたかった!?または故意に!?やっちゃった!?の、どっち!?(笑)
欲しいと思ったのは自分だけでしょうか!?(笑)
ではYoutubeから、クイーン!?ビートルズ!?の曲を楽しんでみて!(笑)

2014年3月15日土曜日

よみとん

先月決定した読谷村のイメージキャラクター「よみとん」ですが、既にどなたかが作曲しYoutubeでUP中♪
また曲の公募なんかもあるのかな!?

2014年3月14日金曜日

弁当猫②

最近まだまだ寒いせいか、あの弁当屋にいる猫もダンボール箱の中で昼寝してました(笑)
こいつに限らず、自宅パーキングの発泡スチロール箱も、夜はノラのベッドになってます(笑)