2025年10月25日土曜日
2025年10月24日金曜日
新進気鋭のコマ撮りアニメーター登場! / Stop Motion Commotion.
皆さん、お疲れ様です♪
久しぶりに見つけた素晴らしいコマ撮り作品を御紹介!
作者は若い方のようですが、アニメーションが素晴らしい!
作り物は、ゴムと針金のみ!
ただこれだけで、最高のダイナメーション作品を完成させてます!
彼の今後に期待大!
2025年10月23日木曜日
2025年10月16日木曜日
ダークスター:50周年記念リバイバル上映! 50th Anniversary : Jhon Carpenter's DarkStar!
皆さん、こんちは。
突然ですが、ジョン・カーペンター監督の処女作「ダークスター」が初公開から50周年という事でリバイバル上映されます!!1981年に”ぴあフィルム・フェスティバル”にて日本初公開。映画ジャーナリスト中子真治氏の強力サポートのおかげで上映が実現されたのでした。
それからまた1999年にも”ぴあ”にて再上映されております。
今回は50周年記念という事で3度目の上映です。
フライヤーも3種出ており、非常に嬉しいです。
予告編をどうぞ。
2025年10月15日水曜日
ロシア・コマ撮りミュージック・ビデオ・ビハインド!Russian stop motion Music Video Behind!
皆さん、こんちは。
以前、紹介したロシアのコマ撮りミュージック・ビデオのビハインドです!
雰囲気が最高です。
女性の監督(オルガさん)で、アニメートも担当してるんですね。
ヘッドゲージは、手作りなのか面白い形をしてます。
カメラマン(スベトラナさん)も女性です。
セットが意外と小さいのには驚きました。
2025年10月7日火曜日
ハッピーバースデーS.M.G.師匠!!Happy Birthday Master S.M.G.!!
皆さん、こんちは。
本日10月7日は、日本人特殊メイクアーティストS.M.G.師匠のお誕生日です!
S.M.G.師匠!お誕生日おめでとうございます!
10月11日から始まる師匠のアート展示会「スクリーミング・マッド・ジョージの幻視覚シュールアート展」も沖縄から応援しとります!
以下、展示会情報。
●Special Hallucinogenic Art Show
開催場所:KWARG Art Gallery
東京都品川区南品川2ー12ー2 Keasler BLDG 1F
京急・新馬場駅(南口)から徒歩5分
開催期間:2025年10月11日~10月19日
時間:11:00~18:00
最終日:12:00~18:00
入場無料 会期中無休
●各界の有名なゲストを迎えたトークショーも開催されます!
お楽しみに!!
2025年10月6日月曜日
2025年10月2日木曜日
金城哲夫生誕地イベント2025🌟 海の記憶と未来を紡ぐ50周年in南風原町
10月になりました!
今月はハロウィンですね。
そんな中、今週末は面白いイベントが開催されます。
金城哲夫生誕地イベント2025🌟
海の記憶と未来を紡ぐ50周年in南風原町
📅 10/4(土)〜5(日)
📍 南風原町中央公民館
現在開催中の大阪・関西万博。
1970年大阪万博開催の3年前、金城哲夫さんは若槻文三さんと組んで脚本を手がけ、大阪万博を舞台にした『ウルトラマン』第26話・第27話 「怪獣殿下」 が制作されました。
さらに1975年の沖縄国際海洋博では、オープニングセレモニーに携わり、平和を願い 「人類は海でひとつにつながっている」 というメッセージを打ち出した演出とともに、作品 「かりゆしの島〜沖縄」 が上映されました。
金城哲夫さんは、まさに日本の万博と深い関わりを持った人物です。
✨今回のイベント内容✨
金城哲夫展(10/4〜5 両日)
🎬 上映会(10/4)
・『ウルトラマン』第26話・第27話「怪獣殿下」
・自主映画『吉屋チルー物語』(25歳時の作品)
・『かりゆしの島〜沖縄』(海洋博で上映)
ウルトラマンオメガショー(10/5)
今年は海洋博50周年、金城哲夫さんのご逝去から50年、そして 戦後80年 という節目の年。
平和を守るヒーローを生み出した金城哲夫さんの想いを未来へとつなげていけるように――
お子様から大人まで、ぜひ会場で体感してください✨
≪撮影券配布及び問い合わせ≫
南風原町観光協会
098-851-7273(9:00〜17:00[定休日:土日祝])
はえばる観光案内所
098-882-6776(10:00〜16:00[定休日:水])
※撮影券(Web版)は9/29(月)20:00にWebチケット受付スタート🎟.·(ストーリーにURLを貼っています😌)
※撮影券(紙チケット)は9/30(火)13:00配布スタート!
登録:
コメント (Atom)




.png)
.png)




.png)