コマ撮り日記
2025年8月26日火曜日
SFX of 死霊のはらわた2 : Part13: SFX of Evil Dead 2 : Part13
皆さん、こんちは。
「死霊のはらわた2」のメイキング新資料が手に入ったので、久し振りに「SFX of 死霊のはらわた2」をお届けします!
画像とコメンタリーは、「ロボジョックス」にも参加したジム・ベロホベク氏。
「死霊のはらわた2」は、「ロボジョックス」以前の作品で、ダグ・ベズウィック氏のスタジオでのお仕事。
ベズウィック氏のとこでは「エイリアン2」のパワーローダーのミニチュア制作も担当してます。
見た事のある写真もちらほら有りますが、「死霊の木」等を制作してるのは初めて拝見しました。
それでは動画を御覧下さい。
2025年8月25日月曜日
ちむぐくるファイター / 家庭教師の巻
2025年8月23日土曜日
SFX of「ロボジョックス」: ROBOT JOX miniature effects.
皆さん、こんちは。
凄い!です!今まで見た事の無い「ロボジョックス」のビハインド写真がいっぱいです!
今回のジム・ベロホベク氏のミニチュア特集にはビックリ!しました。
アキレスの制作に参加してたのですね。
デニス・ゴードン氏がヘッドだったとは知りませんでした。
ベロホベク氏は「エイリアン2」の後に「ロボジョックス」に参加したそうですが、ジム・オペール氏から電話をもらったんだそうです。
ポール・ジェントリー氏も写真を提供しており、いや~もう凄いの一言です。
2025年8月1日金曜日
遊星からの物体X ミニチュア特撮 / THE THING 1982 miniature effects
皆さん、お疲れ様です。
8月ですね~。
台風の影響で、7月は雨が多く、気温が2024年よりも低くて過ごしやすかった沖縄。
「遊星からの物体X」も、真夏の時期に製作されてた様子。
今日は、劇中からほぼカットされてしまったブレアモンスターコマ撮りのセットや、OPの飛来する宇宙船を制作したスーザン・ターナー嬢と、ジェームズ・ベロホベック氏のミニチュア制作当時のコメンタリーを発見したのでUP!
興味のある方は、確認してみて♪
2025年7月31日木曜日
ミステリー3000版「SFレーザーブラスト」
皆さん、こんちは。
「SFレーザーブラスト」は、デビッド・アレン特撮監督の担当したモデルアニメ部分を全部カットして放映されたテレビ版が有名ですねW
ちなみにテレビ放映版タイトルは『SFエイリアン・スペース/燃える大都市の怪』。
アメリカの「ミステリー3000」というテレビ番組でも放映された事があります。
そのバージョンもいくつかのシーンがカットされ、約75分の短縮版となってます。
◎カットされたシーン以下
・パーティーでのシーン
・最後のビリーが街で暴れてるシーン
重要なモデルアニメ部分は、全編残ってますw
それでは動画から確認してみて下さい。
2025年7月27日日曜日
アロサウルス・アタック / Dynamation allosaurus attack
皆さん、お疲れ様です。
映画「エクスプロラーズ」のロボットをアニメ―トしたトニー・ローダディ氏のアマチュア作品。
8mmでここまで出来るとスゴイですね。
もう1作品ありますので、こちらも御鑑賞下さい。
2025年7月26日土曜日
おきなわカルチャー探訪 ~知らない琉球・沖縄まち歩き~マジムン特集 / 日本航空グループ(JAL)国際線・国内線 全線上映
お疲れ様です。
以前、御紹介しましたNHK沖縄のマジムン紹介番組「おきなわカルチャー探訪~知らない琉球・沖縄まち歩き~」が、来月8月から、日本航空グループ(JAL)国際線・国内線 全線にて上映される予定です。
観光で来沖、帰省される際にでも鑑賞下さい。
▼上映予定
上映会社:日本航空(JAL)
タイトル:おきなわカルチャー探訪~知らない琉球・沖縄まち歩き~
上映期間:2025年8月1日~2025年9月30日
上映路線:日本航空グループ国際線・国内線 全線
言語:日本語音声、英語字幕
上映時間:30分
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)